wintory33-title.gif
Information

ニート

ニート」って言葉を知っていますか?

ニート  「Not in Education, Employment or Training」の頭文字(NEET)による造語で、学生でもなく、職業訓練もしていない無業者のこと。仕事をせず、就職意思がない点でフリーターと区別される。

社会問題になってるそうですが、ニートを馬鹿にできないなぁと
感じたのは↓の記事をみたときでした。

20代おおう「心はニート」 自分探し世代の憂鬱(asahi.com)

↓(潜在的なニートはホント多いと思う)


自分自身も、「なにやってんだろう」、と思うことがたまにある。
もちろん現実逃避なんて昔から誰でもが経験していると思う。

小さな頃から授業中にぼけーっとしてはゲームのことを考えたり
いい女に囲まれた妄想したり、お金に囲まれたり、空飛んだり
欲しい車に乗ってたり将来の仕事など、現実逃避で夢を見ていた。

でもニートと違っているのは、そこに欲望(夢)があることだろうと思う。

学ばないことや訓練しないことが問題ではなく
夢がそこにないことが問題なんだろうと・・・。

最近心理学の本を読んで、人間心理の影響力をというものを
軽視していたことに気がつきましたが、このような傾向の人が
増えてくるということは、そこに夢が欲しいというニーズがある
なんてことを感じました。

これからも多くのビジネスやプロジェクトが動くと思いますが
仏作って魂入れず。じゃないですが「心」を入れることって
重要だなぁと・・・。

がらにもなく、自分よりも無気力なニート君をみてそう思いました。

そんなときは「ウルフルズ」・・・。だめかい?

フリーターに加え、ニートが著しく増加(IT square)

NEET【ニート】(育て上げNet)

---(追記 2004/12/06)-------------------------------
引きこもり、ニート なぜ生まれるか

「豊かな時代で甘やかされて育った子供が、現実とのギャップに耐えられなくなるケースが増えているのです。引きこもりやニートになりやすいのは、厳しい社会にさらされる男子が全体の8割と圧倒的。小さい頃からシャイで成績のいい子がとくに危ない。おとなしいけど、プライドだけは高く、挫折すると立ち直れないのです」

 ゲームやテレビも一役買っている。部屋で何日も時間つぶしができる。それがさらに外の世界との遮断を招く。その意味で、昔はなりえなかった“症状”なのだ。

 また奥山氏によると、不登校を経験したことがある児童はニートになりやすいという。不登校児は中学生までに毎年14万人も量産されているから、“予備軍”は増える一方だ。「20年後には500万人になる」という指摘もある。

 さらに、夫婦間のコミュニケーションにも原因はある。東京家族ラボ主宰の池内ひろ美氏が言う。

「夫が妻に仕事のグチを漏らしてばかりいる家庭や、そんな夫に妻が愛想を尽かしているような夫婦はダメです。それを見て育った子にも悪影響を与えます。茨城県の2件は父親がどちらも公務員でしたが、仕事の楽しさや意義を子供に伝えていたかどうか疑問です」

「人の振り見て、我が振り直せ」とはよく言ったもんですね。
親のふりを子は見て育っているので、結果自分を殺す子を
育てたというのは親の責任もあるのでしょうね・・・。

突然変化するのが怖いところですが、ストレスを溜め込んでいる
予兆がニートなんでしょうか・・・。

まぁ突然キレるのは漫画の見すぎが原因の1つでしょうね。
悪者の悪行にキレて戦う姿はかっこよく描かれていますが
現実の世界の悪者は自分にとっての悪者って場合が多いですね。

客観的に見ると親殺しなんだけど
キレた瞬間の自分は正義なんでしょうね・・・。

「正義なき暴力は存在しない、正義のあり方が全ての原因だ」

なんて言葉がありますが、まさにそのとおりなんでしょうね。

ニートにとっての問題は「不幸な自分」
ニートにとっての正義は「罪なき自分」
ニートにとっての悪とは「自分を育てた親」

こわいこわい


---(TB関連記事)---------------------------------------
ニート
葛葉真紀子の棚さん

ニートになりたい僕たち
R30::マーケティング社会時評さん

働かない若者「ニート(NEET)」
[N]ネタフルさん


---(追記2004/12/07)-------------
またもニートの事件です。
殺人未遂:30歳長男が税理士の父を刺し逮捕 警視庁

---(追記2005/1/14)--------------
無業者や引き籠もりに関して ノビイズムさん
ニート(無業者)に関する考察メモ 切り込み隊長Blogさん
ニートに関する深い考察と意見が展開されています。こういった熱い人たちはニートから一番遠いんだろうなと思いながらもニートに目を向けている。なんだかシュールだ。でも考察は的確で興味深い。読んでいて不思議な感じがしました。まぁ同じ話題を記事にしている自分もニートの心の闇をどれだけわかっているかと言われたら、表面だけなのかもしれない。昔ニートで脱出できたという人のコメントなんかがあれば一番しっくりくるのかもしれないね。ニートに関する面白い記事を発見したので追記でした。

---(追記2005/2/16)--------------
無差別に教職員狙う? 「目の前にいたから刺した」 (朝日)
#教師が登校拒否した卒業生に刺し殺された事件です。
#ニートの問題はこういったキレタ行動も含まれるのかもしれません。
#人のせいにしたくなる気持ちはわかりますが、解決にはならないんですよね。

---(追記2005.02.26)---
2/15のSPAにニートの記事があったので追記です。
2004年9月に発表された経済白書によれば「15~34歳の無就業者で家事・通学をしていない」
という日本のニーと人口は52万人・・・というくだりから記事は始まっています。しかし実際の
ニートの数はもっと多いそうです。また興味深いアンケートの結果が色々載っていました。

■18~35歳の男女100人(50:50)のニートにアンケート

Q : ニートになった理由は

26% : 就職したが会社に馴染めなかった
22% : 就職活動したが不採用だった
16% : 最初から就職するつもりは無かった
14% : 病気のため
 1% : リストラ
21% : その他

#案外病気の人っていうのもあるんですね。また就職ということが心に大きな影響力を
#及ぼしているってことも少し感じますね。

Q : 現状、ニートであることは

81% : 不安
10% : 気楽
9% : なんとも思わない

#勝ち組宣言しているニート君は全体の10%ですか・・・。現在が幸せといえる
#人口が少なくなっている世の中としては結構多い数字のような気もします。

Q : 最終学歴は

42% : 大卒
37% : 高卒
16% : 専門学校卒
5% : 中卒

#あまり学歴には関係なさそうですね。そもそも世の中の人の全体の最終学歴も
#同じようなものじゃないでしょうか・・・。

Q : 現在誰と暮らしている?

86% : 家族と同居
8% : 一人暮らし
6% : 友人・恋人と同居

#まぁ当然といえば当然の結果でしょうね。

Q : 恋人はいる?

84% : いない
16% : いる

トピックですが、職歴についても少し載っていました。
41% : アルバイト
11% : ずっと無職
#案外働いたことがない人は少ないと思いませんか?

また「ニートを脱出するならこのサイトにアクセス!」なんてコーナーもありました。
ひきこもりサポートナビ
「育て上げ」ネット
ひきこもり・ニートからの脱出
むしょく.com

#色々ありますが、URLがローマ字って多いんですね。価格.com以降の流行かな(笑)

ニートに関するアクセスが多いので、久しぶりに他のBlogももう少しみてまわろうと思います。
昔よりニートに関する記事も増えていますね。共感ということで記事を書いている人にTBです。
コメントや逆TBもお待ちしています。


---(2005.3.2追記)---


上海でも「ニート」急増 親に依存、2割が就職意欲なし (朝日)

経済発展で中間階層が出現している中国の上海で、義務教育の後に進学せず、就業もせず、職業訓練も受けない若者「ニート」が増えているという報告が出てきた。地元紙によると、そうした無職の若者は経済的に親に頼る場合が多く、2割以上が就職する意欲がない。一人っ子政策の影響もあり、「大切な子」は給料や社会的地位の高い仕事でなければ就かせたくないという親の期待も背景にありそうだ。

 2月18日付の英字紙「上海デーリー」によると、同市盧湾区労働社会保障局が今年1月、16~35歳の定職を持たない202人を対象に調べた。大卒かそれ以上の学歴があるのは16%で、ほとんどが高校か専門学校卒。

 調査結果によると、7割が生活費などを完全に親に依存しており、アルバイトなどで生活費を稼ぐのは2割にすぎなかった。ほとんどが職業訓練を受けるつもりはなく、23%が近い将来、仕事を見つけるつもりはないと答えた。希望職種は事務職系が最も多く、店員などのサービス業の希望は1割。給与は大卒レベルを望んでいるという。

 中国では近年、大卒の就職率が7割程度まで落ち込んでいる。大学生の数が増え、企業側が選抜を厳しくしていることなどが原因とされるが、希望する仕事に就けない場合、あえて就職しない傾向も強まっているという。

 中国の一部メディアは最近、日本のニートやフリーターの姿を紹介し始めているが、国内のニートの実態については行政機関の調査なども始まったばかりだ。経済成長が進む沿海部の都市で増えているとみられる。かつて大卒者は国が就職先を選んでいたが、今では学生が就職先を自由に選べるようになった。都会での事務職や管理職を望む傾向が強い。親たちに、収入のない一人っ子を養えるほどの経済力がついたとの見方もある。 (03/02 10:34)


ジェネレーターロゴ
みらころ
mirai_180_180.jpg


爺のお気に入り
ソアリングシステム
学生時代からお世話になってる山形県のパラグライダースクール
YAZINE(野人)
ハンググライダー・パラグライダーがいっぱい
カテゴリーで分類された記事

- こぼれIT情報 (14)
- びっくり映像発見 (21)
- アウトドア本 (2)
- アカウンティングの基礎勉強 (6)
- イベント情報 (4)
- インターネット本 (2)
- オススメ書籍[全部] (36)
- スポーツ芸能ニュース (14)
- ビジネスニュース (18)
- ブログ情報 (18)
- マーケット本 (4)
- 一発ネタ(JunkNews) (35)
- 不動産本 (2)
- 事件トラブル (6)
- 五反田カレーナイト (6)
- 占い (15)
- 営業本 (2)
- 心理学本 (6)
- 成功本 (18)
- 新しい遊び発見( Cool News ) (26)
- 新製品情報 (5)
- 映画DVD感想 (16)
- 株&投資本 (1)
- 栽培日記 (8)
- 気まぐれニュース( Hot News ) (59)
- 爺日記 (167)
- 経営本 (3)
- 経済全般の本 (3)
- 美味しいお店情報 (16)
- 自叙伝 (7)
- 面白い本 (1)
- 音楽紹介 (5)
- ITニュース (22)
書き溜まった記事
- 2013年05月(1)
- 2011年05月(1)
- 2011年03月(1)
- 2010年09月(1)
- 2010年04月(1)
- 2010年03月(1)
- 2009年11月(3)
- 2009年07月(1)
- 2009年06月(1)
- 2009年05月(3)
- 2009年04月(2)
- 2009年02月(2)
- 2009年01月(4)
- 2008年11月(3)
- 2008年10月(2)
- 2008年09月(1)
- 2008年08月(1)
- 2008年07月(1)
- 2008年06月(2)
- 2008年05月(3)
- 2008年04月(1)
- 2008年03月(3)
- 2008年02月(3)
- 2008年01月(4)
- 2007年12月(1)
- 2007年11月(5)
- 2007年10月(10)
- 2007年09月(5)
- 2007年08月(3)
- 2007年07月(5)
- 2007年06月(6)
- 2007年05月(5)
- 2007年04月(6)
- 2007年03月(3)
- 2007年02月(4)
- 2007年01月(3)
- 2006年12月(1)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(6)
- 2006年09月(3)
- 2006年08月(7)
- 2006年07月(8)
- 2006年06月(2)
- 2006年05月(5)
- 2006年04月(4)
- 2006年03月(2)
- 2006年02月(6)
- 2006年01月(3)
- 2005年12月(2)
- 2005年11月(4)
- 2005年10月(4)
- 2005年09月(5)
- 2005年08月(7)
- 2005年07月(4)
- 2005年06月(5)
- 2005年05月(6)
- 2005年04月(10)
- 2005年03月(20)
- 2005年02月(20)
- 2005年01月(37)
- 2004年12月(24)
- 2004年11月(43)
- 2004年10月(34)
- 2004年09月(26)
- 2004年08月(22)
- 2004年07月(19)
- 2004年06月(16)
- 2004年05月(16)
- 2004年04月(18)
- 2004年03月(29)
- 2004年02月(5)
全ての記事のタイトル一覧