wintory33-title.gif
Information

大阪市、1万5千台のPCの殆どが使えない

配備パソコン1万5千台の半数「ネット不可」…大阪市(読売新聞)

こんな記事がありました。

 IT化を担当する市情報システム推進課の木村哲也課長は「庁内ネット接続が全員に必要かは疑問。職場や職員からも要望はほとんどない」と話している。

↓(だったら1万5千台も買うなぁ~)


いまどきメールも使えないなんて呆れました。

大阪市はペンギン村に名前を変えましょう

東京と張り合っていたとは思えないド田舎ぶりです。

それでいいのか、大阪市民!

配備パソコン1万5千台の半数「ネット不可」…大阪市(読売新聞)

 「電子自治体」を目指して大阪市が2001年から18億円をかけた庁内IT(情報技術)化で、配備したパソコン約1万5000台の約半分が庁内ネットワークに接続できない設定になっていることが5日、わかった。

 他の自治体や企業からは「電子メールがほとんど使えず、仕事のペースが合わない」と、同市の「原始自治体」ぶりにあきれる声も漏れている。

 市の庁内IT化は、庁内ネットにつなぐことで、条例・規則などの検索や、各局・部課のサーバーに保管された行政文書を活用することが狙いだった。

 しかし、庁内ネットに接続できるのは約8000台で、個別のメールアドレスを割り当てられた職員も課長以上の800人に過ぎない。このため、多くは文書作成にパソコンを使う程度で、ロッカーに入れたままの職員もいる。

 一方、大阪府職員は「市との連絡はいまだに電話かファクス」と話し、ある企業の社員も「打ち合わせのメールを送ろうとしたら『電話にして』と言われた。相手は席にいないことが多く、不便でたまらない」と不満を漏らす。

 IT化を担当する市情報システム推進課の木村哲也課長は「庁内ネット接続が全員に必要かは疑問。職場や職員からも要望はほとんどない」と話している。

(2005/2/6/03:02)

大阪市の役所ではブログなんて単語すら知らないんでしょうね。
インドや中国でもIT化されている役所は多いというのに・・・。

しかし文章を書くのに使うってことはですよ。

パソコンで書いた後

紙に印刷してFAXしてたのでしょうか

そして電話で、「今FAXしましたぁ~」

電子メールは便利ですよ・・・。

FAX・コピー担当なんて仕事もあるのかな?

#役人にはなりたくないものだ・・・。

---(追記 2005/2/9)---
電子自治体ほんまかいな?大阪市に“飛脚員”77人/大阪
#飛脚とはよく言ったものですね。


ジェネレーターロゴ
みらころ
mirai_180_180.jpg


爺のお気に入り
ソアリングシステム
学生時代からお世話になってる山形県のパラグライダースクール
YAZINE(野人)
ハンググライダー・パラグライダーがいっぱい
カテゴリーで分類された記事

- こぼれIT情報 (14)
- びっくり映像発見 (21)
- アウトドア本 (2)
- アカウンティングの基礎勉強 (6)
- イベント情報 (4)
- インターネット本 (2)
- オススメ書籍[全部] (36)
- スポーツ芸能ニュース (14)
- ビジネスニュース (18)
- ブログ情報 (18)
- マーケット本 (4)
- 一発ネタ(JunkNews) (35)
- 不動産本 (2)
- 事件トラブル (6)
- 五反田カレーナイト (6)
- 占い (15)
- 営業本 (2)
- 心理学本 (6)
- 成功本 (18)
- 新しい遊び発見( Cool News ) (26)
- 新製品情報 (5)
- 映画DVD感想 (16)
- 株&投資本 (1)
- 栽培日記 (8)
- 気まぐれニュース( Hot News ) (59)
- 爺日記 (167)
- 経営本 (3)
- 経済全般の本 (3)
- 美味しいお店情報 (16)
- 自叙伝 (7)
- 面白い本 (1)
- 音楽紹介 (5)
- ITニュース (22)
書き溜まった記事
- 2013年05月(1)
- 2011年05月(1)
- 2011年03月(1)
- 2010年09月(1)
- 2010年04月(1)
- 2010年03月(1)
- 2009年11月(3)
- 2009年07月(1)
- 2009年06月(1)
- 2009年05月(3)
- 2009年04月(2)
- 2009年02月(2)
- 2009年01月(4)
- 2008年11月(3)
- 2008年10月(2)
- 2008年09月(1)
- 2008年08月(1)
- 2008年07月(1)
- 2008年06月(2)
- 2008年05月(3)
- 2008年04月(1)
- 2008年03月(3)
- 2008年02月(3)
- 2008年01月(4)
- 2007年12月(1)
- 2007年11月(5)
- 2007年10月(10)
- 2007年09月(5)
- 2007年08月(3)
- 2007年07月(5)
- 2007年06月(6)
- 2007年05月(5)
- 2007年04月(6)
- 2007年03月(3)
- 2007年02月(4)
- 2007年01月(3)
- 2006年12月(1)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(6)
- 2006年09月(3)
- 2006年08月(7)
- 2006年07月(8)
- 2006年06月(2)
- 2006年05月(5)
- 2006年04月(4)
- 2006年03月(2)
- 2006年02月(6)
- 2006年01月(3)
- 2005年12月(2)
- 2005年11月(4)
- 2005年10月(4)
- 2005年09月(5)
- 2005年08月(7)
- 2005年07月(4)
- 2005年06月(5)
- 2005年05月(6)
- 2005年04月(10)
- 2005年03月(20)
- 2005年02月(20)
- 2005年01月(37)
- 2004年12月(24)
- 2004年11月(43)
- 2004年10月(34)
- 2004年09月(26)
- 2004年08月(22)
- 2004年07月(19)
- 2004年06月(16)
- 2004年05月(16)
- 2004年04月(18)
- 2004年03月(29)
- 2004年02月(5)
全ての記事のタイトル一覧