イルカと泳げる島、御蔵島(みくらじま)へ行ってきました。

※この写真はうちのデジカメで撮った写真ですよ。
(パンフレット抜粋)
御蔵島は東京から南へ約200kmの太平洋上に浮かぶ周囲16kmの島
温暖多雨な気候で、伊豆諸島で唯一水力発電が利用できるほど水が豊富
また有史以来火山活動がおこっておらず、島全体がツゲ、クワ、シイノキ
などの原生林に覆われ、この森が栄養豊富な水をはぐくんでいます。
なんでも主産業は林業だそうです。
詳しい情報はこちらから『御蔵の旅人』
↓(ゆったりとした夏を感じることができるとてもいい島でした。)

竹芝桟橋から「かめりあ丸」で夜10:30出発、後ろはフジテレビ

御蔵島は断崖絶壁に囲まれて、最近まで入ることすら困難だったようで
自然が手付かずのまま残っている貴重な島だそうです。集落は全部坂!

まって~~

写真よろしく!

イルカと遊ぶぜ~~

イルカウォッチング船、イルカを発見すると直ぐに潜る
そしてまた移動、2時間で10回くらい潜ります。

みらころも潜る~~~

透明度が高い~

イルカの親子

潜るのも登るもの得意なIちゃん

大迫力のイルカ軍団

御蔵の水はとても美味しく、その水で作ったかき氷が絶品なのです。
みらころは氷が冷たくて、怪訝な顔、冷たいって何だ?ってことかな?

新婚のD&I

夕暮れがとても綺麗でした。

さよなら御蔵島~~
D&Iと過ごす夏休み、佐渡に続く第二弾でした。第三弾は九月だね。