いっしーが結婚したので集まれる面子でお祝いBBQをやりました。

#ケーキカット!いっしー、あいちゃん、おめでとう!
みっちゃんの用意してくれたケーキは生クリームがとても美味しかった。
テレながらも幸せそうな二人でした。
まぁ表題の流しソーメンは、お祝いとはあまり関係ないんだけど
いつもの爺の気まぐれ、やってみたいので今日やる!というノリ!

#近所の子供達が4人も参加して、総勢7人の子供で盛り上がりました!
(↓製作過程はこちら!)
使った道具は、ナタ、のこぎり、ハンマー、ひも、くらいかな。
毎度色々な遊びができるモイは最高です。

#藪に入って竹を切り倒す

#竹を割る場所へ移動、結構でかいので斜面を利用

#割った竹の節を取ります。やっさんの手際がさすがです
やっさんのワンポイントアドバイス
「最後の節はに少し淀みができるように全部取らない」

#上流の作成、職人魂点灯

#完成!夫婦の共同作業(笑)

#流れてこーい

#あまった竹でいっしーがコップを作成、青竹ビールで新婚さんの幸せに乾杯!

#こっちはあまった竹でお皿を作成。パエリアうまいんですけど!!

#近所の子供に襲われる新郎、子供は急所攻撃が大好き
写真を撮り損ねましたが、やっさんがダッヂオーブンで、塩鳥の蒸焼きを作ってくれのが超うまかった。
あーちゃんの手紙にいっしーが感動して「額に入れて飾っとく」と喜んでた。
あいちゃんがボディボード上手らしいので今度一緒にいきたい!
人生初の流しソーメンに感動した。
自作するのは超たのしい。
いい1日だ!
時間はさかのぼって、午前中
毎度ですが海でサーフィン!綺麗なオフショアでいい波でした。

#次はそろそろ水着で波の洗礼を受けさせようかな。

#はやくもラブラブ、となりは1コ年上のゆうとくん
結局夜中まで飲んで泊まっていった。ホント充実の1日だった。
今回これなかった友達と幸せを肴にまたやりたい(笑)
おまけ